高良山は桜の名所です 高良大社・奥宮・森林つつじ公園へ!春の登山をお楽しみください

平成27年03月29日

 

IMG_1456IMG_1432

参道は「桜一色」になっています。

特に、第5駐車場、第6駐車場の辺りは、桜の名所として知られた場所です。

ぜひ「お花見」を楽しんでください。

 

IMG_1595IMG_1599

第5駐車場、第6駐車場の付近 → 駐車場マップはこちら

 

 

3月29日、高良山「散策遊歩乃図」を手に春の登山に出かけました。

参考にしたのは、高良大社崇敬会の皆様が企画・製作された高良山の登山マップです。

 

IMG_1586 第二鳥居から出発です。

 

高良山の登り方は何通りもあります。

幾つかのコースごとに標識が立てられていますので、参考にしてください。

 

今回は、石段参道を上るAコースです。緑色の標識がありました。

第二鳥居の近くに馬蹄石(ばていせき)があります。

馬蹄石は、高良の神様がご鎮座の際に、神馬の蹄(ひづめ)の跡を残されたと伝わる巨石です。

くぼみに足をのせると健脚になると伝わります。

 

IMG_1373IMG_1383

 

 

名所「あじさい園」の辺りは、桜が満開でした。

花びらがはらはらと散る風景。

東屋に座りながら「きれいだね」と眺めておられる方々がいました。

 

IMG_1577IMG_1581

 

アジサイはこんなに大きくなりました。

地元の皆さんがお世話をされています。

初夏が楽しみです。

 

IMG_1407

 

山中のあちこちでは、ヤブツバキなどがまだまだ楽しめます。

落椿も素敵です。

多くの方が立ち止まり、ゆっくりと眺めておられました。

そばには、国指定天然記念物の孟宗金明竹も色鮮やかに佇んでいます。

 

IMG_1443IMG_1438

「この椿の名前は何かしら。珍しい花びらね」「誰か教えてほしいわね」

いろいろな会話が飛び交います。

 

 

第二鳥居から歩いて、約20分。高良大社に着きました。

祈願に来られた方や登山の途中でお参りをされている方など、

晴天の下、参拝者で賑わっていました。

 

IMG_1562IMG_1561

 

社務所の展望所も「名所」です。

晴れ渡った空、久留米の市街地の眺め。

入れ代わり立ち代わり、参拝者の皆さんが来られて、深呼吸をされていました。

 

IMG_1479IMG_1492

 

 

高良大社本殿右から奥宮(おくみや)へ行きました。

この標識が目印です。

IMG_1497

 

 

 

 

 

 

 

 

 

整備された遊歩道に足を踏み入れると、照葉樹の宝庫。

ヤブツバキを折々に楽しめます。

木々につけられた名札を読んだり、野鳥のさえずりに耳を傾けたり、

生命感あふれる緑の世界を進みます。

 

高良大社の奥宮(おくみや)に着きました。

霊水が湧く聖地です。

諸願成就の神さまとして民間の信仰が篤く、現在も「寅」の日には多くの皆さまの参拝があります。

 

IMG_1498IMG_1515

 

 

足を延ばして、久留米森林つつじ公園へ。

まもなくつつじが咲き誇る、眺望のよい名所です。

 

IMG_1525IMG_1545

 

毘沙門嶽城址(びしゃもんだけじょうし)に登ると、こんな風景も楽しめます。

あちこちにヤマツバキ、桜の木。

つぼみの桜はこれから満開を迎えます。

 

IMG_1534 IMG_1532

 

さて、高良山に登ってみると、目につくのが竹杖です。

多くの方が使っておられます。

登る方々のために、奉納していただいた竹杖で、第二鳥居の横に置いていただいています。

大事に使いましょう。

使用後は、必ず、元の場所にご返却ください。

宜しくお願いいたします。

 

IMG_1587

 

最新情報

banner_keidai01
banner_hanagoyomi01
banner_tamatare01


HOME  | リンク | サイトマップ

筑後国一の宮 国幣大社
高良大社
〒839-0851 福岡県久留米市御井町一番地 TEL0942-43-4893  FAX0942-43-4936
E:mail office@kourataisya.or.jp
Copyright (C) 2013 KOURATAISHA. All Rights Reserved.
surya168 akun pro thailand slotgacormaxwin wwwl24.mitsubishielectric.co.jp game slot online judi bola situs judi bola resmi