1月15日、玉替祭(たまがえさい)を執り行いました。「宝珠みくじ」で、今年一年、幸運が授かりますようにー。境内は雪景色の中、多くの参拝客で賑わいました。

平成29年01月16日

DSC_1362

 

1月15日、恒例の「玉替祭」が行われました。

玉替祭では、宝珠を象った「宝珠みくじ」がこの日に限り授与されます。

当日は朝から雪が降りしきり、境内は白銀の世界となりましたが、「今年一年、幸運を授かりますように」と願う参拝客の皆様で長蛇の列となりました。

 

DSC_1336DSC_1303

 

午前9時から神事が執り行われ、神職によるお祓いの後に授与が始まりました。

「玉替祭」は江戸時代よりの伝統行事のひとつです。

玉替祭の「玉」とは、高良の神さま(玉垂の大神)が神功皇后をお助けされた際、

宝珠をもって道を開かれたという伝説、縁起によるものです。

 

「宝珠みくじ」は一体500円。

今年も幸運が授かりますようにとの願いを込めてー。

 

DSC_1370

 

「宝珠みくじ」は、一体500円で授与されます。

また、各企業等のご厚意による協賛の品々がいただけます。

お米やお酒、お花、お食事券、新鮮な果物、野菜などの品々。

参拝者の皆様は、今か今かと期待に胸を膨らませて、自分の順番を静かに待っておられました。

 

IMG_3005DSC_1371

 

「お野菜です。あちらから選んでお持ち帰りください」

くじを開けて神職がそう伝えると歓声があがり、皆様はとびきりの笑顔に。

「野菜がたくさん。有難うございます」

「わあ、お米だ。やったー」と、子どもたちの嬉しそうな声。

「宝珠みくじは持ち帰りいただき、お守りとして神棚などにお祀りください」

 

大願成就の「宝珠」。

この日限りの「干珠(かんじゅ)満珠(まんじゅ)」が社頭に。

触れて、抱えて、開運をいただいておられました。

 

IMG_2992DSC_1396

 

この日限定で、「宝珠」が社頭に出されました。

高良の神さま(玉垂の大神)が神功皇后をお助けされた際、干珠(かんじゅ)と満珠(まんじゅ)という2つの宝の玉を海に投げ入れて国を護り、開運に導かれたとされています。

これは神様のご神徳を象徴するものです。

夫婦円満、家内安全、縁結、無病息災。

手で触れたり、ご夫婦やご友人で力を合わせて持ち上げて「開運」を祈る姿がありました。

子どもたちが小さな手で触れて、お願いをしていました。

 

ご協賛をいただきまして有難うございました。

 ご芳名を掲示させていただきました

 

IMG_2989IMG_3014

 

境内で子どもたちが雪だるまを作っていました。力作です。

来年の玉替祭も、ぜひお越しいただき、新しい一年の「福」を抱いて、お帰りください。

 

DSC_1258DSC_1397

 

最新情報

banner_keidai01
banner_hanagoyomi01
banner_tamatare01


HOME  | リンク | サイトマップ

筑後国一の宮 国幣大社
高良大社
〒839-0851 福岡県久留米市御井町一番地 TEL0942-43-4893  FAX0942-43-4936
E:mail office@kourataisya.or.jp
Copyright (C) 2013 KOURATAISHA. All Rights Reserved.
surya168 akun pro thailand slotgacormaxwin wwwl24.mitsubishielectric.co.jp game slot online judi bola situs judi bola resmi